dragon image みちのぶのねぐら

PukiWiki で普通のサイトを作る

Update: 2008-12-30

PukiWiki で Wiki じゃない普通のサイトを作りました IT業界の法令遵守をすすめよう!! 。簡単です。 Wiki らしい機能を画面上から隠して、編集済みのページを凍結するだけです。

PukiWiki のインストール手順は PukiWikiのインストール を見てください。その他 PukiWiki の一般的な情報は はじめてのPukiWikiFAQ などを見てください。

PukiWiki の見た目をカスタマイズするには、次の 3個のファイルを編集します。

これらのファイルの内容と、実際の表示を見比べながらの地道な作業になります。でも、掲示板や Blog の形式の CMS に比べて仕組みが単純なので、かなり大胆に変更してもだいじょうぶです。その他、画像なども必要に応じて追加変更します。

私自身は HTML を直接書くのは苦にならなくて、いま、この記事も HTML モードで書いているのですが、そんな私でも Wiki の編集画面の方が楽だと感じます。文章は普通に書けばいいです。 [[ ]] の使い方を覚えれば、新しいページとそのページへのリンクができます。その他、画像の貼り付け方、番号有・無のリスト、見出し、表組みなどの書き方が理解できれば十分です。 PukiWiki をインストールすると、ヘルプと練習ページもついてくるので有効活用してください。私は入門書など無しで済ませました。

デザイナーなどがカスタマイズしてサイトを準備して、サイトのオーナーが自分で内容を更新するといった使い方ができると思います。

Wiki パッケージとしては WikiPedia に使われている MediaWiki もあります。こちらの方が高機能なようです。試してはいないのですが、カスタマイズして使う場合、高機能な方が手間がかかると思います。変更が影響を及ぼす範囲の確認の作業が増えるからです。 Wiki の本来の用途のために使う場合は好きな方でいいと思います。また、組織内の情報蓄積・整理の用途に特化した Enterprise Wiki というものもあります。フリーの TWiki などが有名です。。。とはいっても私も使ったことがないし、 Enterprise Wiki を知っている人の中では有名ということです。